小規模事業所向け

スタッフの目標管理やキャリアアンカーを行い、管理者に報告します。管理職の方と共にスタッフの人材育成を行います。

中間管理職、管理職の育成に向けて研修を行います。人材のマネジメントの基本である目標管理や個人面談の仕方等、管理職の必須スキルを学びます。

個人の方向け

目標管理や個人のキャリアアップ戦略を立てたい方向けです。
自らのキャリア形成は非常に重要です。自分の目標を明確にしたい、漫然と仕事をしていて不安な方にお勧めします。

中間管理職、管理職のマネジメントを学びたい方向けです。
自分のキャリアアップのために出世を目指す方や、現職の管理している立場で、人材管理に悩んでいる方にお勧めします。

弊社の考える人材育成の重要性について

2018年に経済産業省から発表されたDX(デジタルトランスフォーメーション)に対して、多くの企業が対策を行っている状況にあります。医療の分野も例外ではなく、IT化、IoT、AI等の言葉を耳にする機会も多いのではないでしょうか?


日進月歩で進化する医療技術や情報に対して、日々の業務の効率化を図ることはまさに重要な論点です。

そこで1つ、問題もあります。それは、どんなに便利な機能が存在していても、使用するのが「人間」ということです。


管理職や中間管理職の方は、日々人材のマネジメントや労務に関して頭を悩ませているものと思います。それはなぜか?自分もスタッフも人間であり、感情があるからです。


私は会社員時代に、中間管理職、管理職とそれぞれの立場を経験しましたが、常に人材育成が解決するべき課題の中心にありました。人材育成に携わるスタッフの質と数は、離職率に関係するということです。たくさんのトライアンドエラーから、1つの不変的なゴールを見つけました。


それは、多くの職員は漫然と日々の業務に追われているということです。


なぜそのような状態になるのか?


あくまで個人の見解ですが、自分の10年先の目標が不明瞭で、今行っている事が自分自身のどのような糧となるのかがわかっていないために起こっていると思います。


1つ例を挙げると

痩せたい!という方よりも、夏にビーチで泳ぐ際にしっかりと絞った身体を作りたいから痩せたい!
後者の方の方がきっと痩せる確率は高くなると思います。


これはあくまで短期的な目標ですが、仕事においては長期的な目標管理と短期的な目標管理、そして個人の目指すキャリア、さらにそのプランニングを立案することが非常に重要です。


これが会社の管理職及び中間管理職に課せられている責務だと思っています。

自分が成長できないと感じる職場に、長く働きたいと思いますか?
私はそうは思いません。


弊社では私が今まで行ってきた人材育成方法を、創業期よりスタッフに対して、職員一人一人の目標管理とキャリアアンカー、キャリアプランニングをこだわっています。


内容は大きく2つに分かれています

1.スタッフ向けの個人目標やキャリアアプランニング

2.中間管理職や管理職のマネジメント教育支援


特に小規模の事業所に関しては、管理者も現場に出るため、職員の人材育成を行う時間の確保や日々の業務に追われてしまう可能性があります。

人材育成の問題を後回しにしてしまうと、職員の定着率の低さに繋がり、悪循環が始まってしまいます。

人材育成にかかる時間コストは多大なものであり、その中で、目標管理とキャリアプランニング、そして中核を育成する管理職研修は重要なポイントとなります。

ご相談を含めて、お気軽にお問い合わせください。

小規模事業所向け

中間管理職・管理職マネジメント支援

中間管理職、管理職の育成に向けて研修を行います。人材のマネジメントの基本である目標管理や個人面談の仕方等、管理職の必須スキルを学びます。

スタッフの目標管理やキャリアアンカーを行い、管理者に報告します。管理職の方と共にスタッフの人材育成を行います。

個人の方向け

目標管理や個人のキャリアアップ戦略を立てたい方向けです。
自らのキャリア形成は非常に重要です。自分の目標を明確にしたい、漫然と仕事をしていて不安な方にお勧めします。

中間管理職、管理職のマネジメントを学びたい方向けです。
自分のキャリアアップのために出世を目指す方や、現職の管理している立場で、人材管理に悩んでいる方にお勧めします。